富士山の五合目「お中道(お中道)」の眼下に雲海と南アルプスを眺望。

富士山の五合目を等高線に添って横へ横へと歩くほぼ平坦なお中道。

「天と地の境」と呼ばれるお中道は富士山信仰の歴史の道でもある。

お中道は、別名「シャクナゲ街道」と呼ばれるほど石楠花が群生している。

昔、富士山に三度以上登った信者にだけ許されたと言われるお中道を歩く。

森林限界を横切る山道は、森林と砂礫の風景が繰り返される。

富士河口湖町公認ガイドが富士の自然の解説をしながらご案内します。

秋にはシラビソに混じりダケカンバやナナカマドの紅葉を楽しめます。

大沢崩れの途中、滑沢や仏石流などの沢をいくつか越えて行きます。

お中道の目的地「大沢崩れ」が森の上に姿を現す。

アップダウンのほとんどない「お中道」は快適な雲上トレッキング。

眼前に現れた「大沢崩れ」に出逢うと、思わず後ずさりしてしまう。

江戸の昔は、岩が滝のように崩れていたことから「岩の滝」と呼ばれたことも。

厚く苔に覆われた森はシラビソを中心として高山植物の原生林。

「霞を食らう」と言われる「サルオガゼ」は健全な森に観られる地衣類。

富士山五合目の「お庭」では、風雪に耐えて枝を伸ばした樹木の姿も。

遠くでは気づかないが、富士山には多くの寄生火山のクレーターが存在する。

お中道の眼下に広がる樹海の森と側火山の山並みの大パノラマ。

秋には「天狗の遊び場」と呼ばれる「奥庭」のカラマツが黄金色に染まる。

遠く南アルプスや八ヶ岳の山並みが眺望できるお中道は快適な雲上コース。

Eコース

富士山・御中道・奥庭・御庭コース

かつて富士山に三回以上登頂した者だけに許された特別の行者道・お中道を通り、現在通行止めゲートまでのトレッキングコース。


富士スバルラインの五合目駐車場までは快適な雲上ドライブ。富士山の中腹を巡る信仰の道「お中道」を往復約5㎞。起伏のない平坦な道には、シラビソやトウヒといった針葉樹にダケカンバ、ハンノキが混じる深い原生の森と荒涼とした砂礫が続き、夏にはシャクナゲ(石楠花)の花が見られます。

現在通行止めゲートまでの快適ハイキングコース。遠くから眺める秀麗な富士山からは想像もつかない壮絶な顔を見ることになります。富士山頂を間近に仰ぎ、下界に広がる南アルプスの山並みを眺めつつ、御庭から奥庭へと戻って参ります。

御庭は自然の庭園。厳しい自然に耐え、低く矮小化されたカラマツなどが自生。樹林に囲まれた道を奥庭へと下ります。奥庭遊歩道の見事な自然庭園の先には雄大な富士が聳え、展望地からは本栖湖、田貫湖なども見晴らせます。

※もしシーズン中に通行止が解除された場合、大沢崩れまでご案内致します。

  • 全長 約6km を 5時間かけて、ゆっくりとご案内いたします。
開催期間
5月8日(月)~6月30日(金)、9月11日(月)~10月31日(火)の期間中毎日開催
料金
大人お一人様 10,000円
中学生お一人様 7,000円
小学生お一人様 6,000円
※お申し込みは、大人2名様からお受けいたします。小学生以上。
※未就学の幼児は参加できません。
※トレッキングシューズと長袖・長ズボンに防寒着をお持ちください。
※昼食・飲物付。念の為、上下セパレートの雨具をご用意下さい。(悪天候の場合は中止の可能性あり。)
【キャンセルについて】
お申込みツアー前日の夜7時までにキャンセルメールを頂ければ、キャンセル料なしでキャンセルできます。
但し、それ以降、ツアー当日のキャンセル又は集合時間に30分以上の遅刻は、キャンセル料100%となりますのでご注意願います。

※10名様までのグループで、100,000円で貸切プライベートコースの相談可。
※25名様以上から団体割引が適用となります。又、100名様以下の学校団体のご予約のご相談もお受けいたします。

  • タイムスケジュール

富士五湖周辺ホテル前 9:00 (30分) 河口湖駅 9:30 (30分) 「富士山パーキング(富士北麓駐車場)」10:00 富士スバルライン 奥庭駐車場 徒歩 奥庭 徒歩 お中道 徒歩 (昼食) 徒歩 御庭 徒歩 五合目駐車場 富士スバルライン 「富士山パーキング(富士北麓駐車場)」、または最寄り駅、またはバスターミナル他、各ホテル前解散(16:00~17:00頃)

  • マイカーでの集合場所

マイカーでの集合場所は、「富士山パーキング(富士北麓駐車場)」に10時に集合です。

地図を見る

  • お申し込み

空き状況カレンダー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

予約可能予約可能、残りわずか残りわずか、予約締切

このコースのお申し込みはこちら

お申し込み
  • ※当社の予約申し込みのフォーマットからお申込み頂きますと、お申込みの直後に自動返信メールが届きます。もし、自動返信のメールが届かない場合は、お客様のメールアドレスが正しく記入されていないか、携帯電話のメールアドレスで、「迷惑メール」と判断され、迷惑フォルダや削除フォルダに自動的に移動している可能性がございます。
  • ※お申し込み後、自動返信メールが届いたお客様には、翌営業日中には「予約確認メール」が届きます。
  • ※24時間を過ぎても「予約確認メール」が届かない場合は、お手数ですが、当社まで、お電話下さい。電話:0555-25-6163

(C) fuji-eco.com